ひなたそとの最後のライブ…(´;ω;`)
がんがりまーす!!
2009.5
しょっぱなからイラつくプリンセス♡
現在の異常気象とは違い、一年で一二を争う穏やかな季節・5月下旬の暖かな気温の中、ライブは開催されました。
集合場所で「今回も良い天気で良かったね〜!」と、爽やかに談笑していました。
しかし集合時間に大幅に遅れたハート様。
理由は『美容院に言っていたから』
普段と代わり映えのしない髪型の彼女をさっさと車に乗せて、ライブ会場まで向かいました。
後部座席にはハート様&しりげ姫。
しりげ姫はハート様に声をかける事は無く、ずっと窓から外を見ていました。
もちろんハート様も、私に声をかける事はありませんでした。
車内を包み込む不穏な空気。
お客さんの大切さ
私達は、今回もたくさんのお客さんを呼びました。
このお客さんの中に、今後長い付き合いになる人達(後のバンドメンバーになる者・結婚式にも出席するレベルの付き合いになる者)がいることを、しりげ姫はまだ知らなかった。
会場入りし、出演バンドの皆様と挨拶。
筋「どれくらいお客さん呼べました?」
バ「俺たち誰も呼んでないんですよwww」
筋「え!?」
筋肉ダルマは、お客さんを呼ばないバンドを嫌っていました。(遠方で呼べない・頑張って呼んだが集まらなかった等の理由を除く)
この手のバンドの大多数が「他のバンドが呼んだ客を、俺達がかっさらうw」的な考えを持っているからです。
しかし我々が呼んだお客さん達は、我々の出番の時のみ会場内にいて、終わった途端さっと外に出ました。
一般人はそこまで他のバンドに興味がないんです。
我々がお客さんをたくさん呼ぶのは、チケット代が欲しいからではありません。
大勢で楽しく盛り上がったほうが、物凄く楽しいからです。
後で動画を見返す時、私は演奏より観客側の盛り上がりをチェックし、「お〜盛り上がってる〜!マンモスうれP〜!(死語)」と喜びます。
だから私は自腹を切ってでも、お客さんを呼ぶのです。
タダマンです!
◯トリビア
漆黒の闇属性を持っていると思われているしりげ姫ですが(事実)、幼少期から楽しそうにしている人達を見るのが好きなのです。
バラエティ番組で、爆笑している観客席を見るのが好きです。
アイドルライブでは、観客席で盛り上がっているファンの観察が好きです。
コントのスタッフのマジ笑いとかも好きです。
故にですね、ライブで楽しそうにしている観客側を見るのも好きなのですね。
殺伐とした家庭で育ったものですから…
3回目ライブ!!
今回のボーカルの衣装は、色違いの和風ロリ?服です。
ひなたそ可愛いよ〜
逆にハート様…引き立て役になってないか?
大丈夫か?
姫「これ、ハート様が可哀想じゃない?」
筋「こいつも自分が一番可愛いと思ってるから大丈夫や」
姫「マジかよ、勘弁してくれ(^o^)」
↑FF10-2のコスプレをするしりげ姫
よく見ると靴をちゃんと履いていない所と、踵を踏まないように浮かせている所が可愛い♡🔪
※集合写真を撮る時、靴を脱いで椅子に登ったから
我々の出番になり、
よっしゃやったるで〜!!
まずは転換作業や〜!!
とヤル気マンマンのしりげ姫でしたが、ドラムセットを見て絶望しました。
タムが…ワンタムのままやんけえええ!
元に戻していけよおおぉぉ!
◯ワンタムとは!?
↓上2つの仲良く寄り添っている太鼓が「タム」と呼ばれるものです。通常は2個あるのですが、演奏者によっては1つ外して「ワンタム」にして演奏します。
本番前の大ピンチ!
しりげ姫はタムの脱着経験無し!!
すげーテンパったのを覚えています。
もう一個のタムはどこや!?
…あった!!
これどうやって付けるんや!?
ぎょおおおお!!\(^o^)/
オーナーに助けられ、なんとか時間内にセッティングできました。
しりげ姫、転換が一番怖い。
●セットリスト
- Wonder momo-i(桃井はるこ)
- 星間飛行(マクロスF)
- メルト(初音ミク)
- ワールドイズマイン(初音ミク)
- Don't say "lazy"(けいおん!)
- Help me, ERINNNNNN!!(東方)
エーリンはとにかく盛り上がりました。
「おっぱい」とたくさん言わせてごめんね、ひなたそ。
お客さんの中に某ライブハウスのスタッフがおりまして、ライブ後にmixiで我々の演奏を分析していました。
そういうの本気でいらない。
「俺たちが優勝😁」並にいらない。
しりげ姫は『音が弱くて迫力が無い』と書かれていました。
うるせーしね!(^o^)
事実だけどしね!(^o^)
ボーカルに関しては、こう記していました。
『上手(ハート様)のボーカルは声も出ていてうまい。下手(ひなたそ)のボーカルは可愛いので、そのままで良いです』
これを見たひなたそは
「下手(へた)って書かれてました…(´;ω;`)」
と、物凄く落ち込んでいました。
下手なわけねえだろ!
あの野郎、KOROSUぞ!!と調べたら、
上手(かみて)→客席からステージに向かって右側
下手(しもて)→客席からステージに向かって左側
という専門用語でした。
知らんかった…。
ちなみに彼はその後、自分の店の金を盗んだとかで出禁になって消息不明になりました(^o^)
凹みのキワミ、しりげ姫
しりげ姫、『Don't say "lazy"』でミスをカマしましてね、演奏終了後にお客さん達に挨拶した後、ショックで控室の奥深くに体育座りで引きこもっていました。
今だと、
「失敗したじゃ!ぎゃぎゃぎゃwww」
と汚く笑い飛ばせるんですが、当時の私は
『ライブでミスは絶対に許されない』
と自分を追い込んでいました。
筋肉ダルマは私を心配して見に来てくれましたが、面倒くさい性格の私はスネた小学生の如く「いい、ここにいる…👹」と動きませんでした。
『スネちゃま』って呼んでもいいよ?
結局しりげ姫はライブが終わるまで、ずっと引きこもっていました。
筋肉ダルマは
「いじくらしいのう(西の方言)!はよ来いや!」
と苛ついていましたが、東の出身しりげ姫は
「『いじくらしい』って…何?」
とキョトンとしました。
ニュアンスで大体の意味はわかりましたが…。
いじくらしい:「うっとうしい」「面倒くさい」のような意味。面倒なことや自分の思い通りにならないことがあるときに使う。標準語では表現しにくい微妙なニュアンスがある。「はがやしい」も類義語だが、ややニュアンスが異なる。金沢弁では「いじっかしい」と言う。by Wikipedia
しりげ姫は「はがやしい」派です。
はがやっしゃなも!!!
しりげ姫…しりげ姫や…
おばさん誰…?
私は11年後の貴様よ…
あまり怒らせることを言うもんじゃないよ…👹🔪
しりげ姫や…なぜそんなに落ち込んでいるの…?
今までミスった事が無い所でミスって…
他のメンバーにも迷惑かけて……
しりげ姫や…
他のメンバーも割とミスしておる…
完璧を追求するでない…
それに誰も貴様の演奏なんて注視してない。
自惚れるな小娘。
……!!!
さらばだ…
若さのピークの頃の私…
あまり自分を追い詰めるなよ…
愛想良く生きていくんだぞ…
……お母さん、大事にするんだよ…
あ、あと職場にいる◯◯さん、普段ニコニコしてるけど裏でボロクソに言う人間だから関わるなよ。
じゃあね!チュイ!
待って!
最後の詳しく教えてやー!!
ライブが終わった頃には、しりげ姫は大分落ち着きを取り戻していました。
今回のライブでは、しりげ姫は前髪をピンで留めて、デコ全開にしていました。
↑デコしりげ
ほぼノーミスの前回のライブは、前髪パッツンでした。
前髪パッツンの方が上手くいく…!?
と企み、以後ライブ時は、ゲン担ぎとして前髪パッツンにするようになりました。
そのおかげなのか、大きなミスする事はありませんでした。
雰囲気だけで「シシドカフカに似てる」と言われるのは、耐えるしか無かった。
打ち上げ
前回と同じく、身内だけの打ち上げをしました。
今回はメンバー+αの極少数です。
ひなたその隣を常にキープするタカシ君は、彼女にセクハラをカマすので、筋肉ダルマが2人の間にズン!!と座りました。
しりげ姫は乳(貧しい)を寄せ、タカシ君に
「ほら、私の乳でも触ってな!」
と言ったら、タカシ君は
「布!布!」
と言って、私の胸部を殴ってきました。
↓レトロな居酒屋にあった人形と目が合う基地筋
↑舞台用の濃いメイクで、1人何かを考えているしりげ姫
(多分何も考えていない)
色々ありましたが、楽しいライブでした。
その17 完。